忍者ブログ
封筒印刷の専門店 パーソンズプラザの日常を綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ここにきてゴーヤの成長がめまぐるしいです。

つるも伸びに伸び、あっという間に実もあちこちでなりはじめました。






ヘチマも食べられるのですが、ゴーヤは近年東京でも普通に
スーパーや八百屋で売られており馴染みがあるせいか、
なっている実を見る目が自ずと違ってしまいます。。。
思いの外元気に育っているゴーヤを見ると、これを使って作る
「ゴーヤチャンプル」をついつい思い描いてしまいます。。。
やっぱりビールが合いますねぇ〜





ヘチマの実もどんどんなっています。




先週ヘチマのつるがネット最上段まで伸びたので、「摘心」を
行いました。摘心とは、親つるの先端の芽(心)を摘んでしまうことです。
これによりいままで上に伸びようとしていましたが、今度は子づるや孫づるが
横に広がります。





私がカーテンの様子を見に行くと、決まって印刷オペレータのHさんが
仕事をさぼってベランダに出てきては、「今日はこっちに実がなった」や
「今日は朝顔がいくつ咲いた」など逐一報告してくれます。
まるで愛情を注いでいる大事なコレクションを紹介しているようです。

みなさんの「愛情」がこもって育てられたゴーヤは、ひと味もふた味も違うこと
請け合いです。



PR



あっという間に20cm近いヘチマの実がなっていました。

そもそも食用というよりは葉が大きく成長も早いので遮熱用に育てているのですが、
「ヘチマは食べられるのか?」という質問をことあるごとに受けます。
「そんなに食べてみたいのか」と思いつつ、いつも「沖縄では食べているみたいですよ。
熟す前の早めの時期に収穫して、味噌汁や炒め物などに合うみたいですけどね。」
と答えることにしている自分もじつは興味シンシンであります。

ちなみに、体を洗うタワシを作るには一度完全に腐らせる必要があって、
ものすごい臭いがするらしいです。










ヘチマはもう来週にはネットのいちばん上まで届く勢いです。

このベランダは風通しや日当たりがとてもよく好条件ではありますが、
これだけ元気に育っているのは、毎日水をやったり、まめに割り箸で害虫を
捕ってくれたり、状態を見ながら肥料をあげてくれたり、つるをネットへ誘引
してくれたり、作業場の人たちの地道な協力のおかげです。
本当にありがとうございます。

みんながこれだけ関心を寄せてくれるとは思いませんでした。

恐るべし 緑のカーテン。




ネットを張って2週間。 つるも順調に伸び、朝顔もゴーヤもヘチマも
すべて花が咲きました。




 ゴーヤの花



 ヘチマの花


最近、アシナガバチが数匹います。
どうやら巣の材料集めのためにヘチマなどの繊維をとりにきているようです。
『ウィキペディア(Wikipedia)』によると、あまり攻撃性はなく、毒もスズメバチに
比べれば弱いが、刺された時の痛さはスズメバチより強いと言われているそうです。

ちょっとそれは怖いですね~。





みなさん、はじめまして。

このブログは、封筒印刷専門店「パーソンズプラザ」のショッピングサイト開設に
合わせてスタートしました。
パーソンズプラザの身近な出来事や周辺の情報などをお知らせする予定です。
どうぞよろしくお願いします。


弊社の印刷の作業場は3Fにあります。
2面の壁が全面ガラス張り(マジックミラー)のため非常に明るくていいのですが、
4月~10月は北西側は午後から日差しをもろに受け、室温が上昇します。
室内にはUV乾燥機(後日ご紹介します)が5台もあり、60度の排気を逃がすダクトも
通っていて通年ストーブを炊いているのと同じ状態です。

ですので、真夏はエアコンもほとんど効きません。 昨年はよしずを設置しましたが、
今年は遮熱を図るべくヘチマ、ゴーヤによる 「緑のカーテン」に挑戦することにしました。
 
GW中にホームセンターや園芸店に行ってプランター、土、苗、ホースなどを買ってきて、
ヘチマ12株 ゴーヤ6株 朝顔2株を植えました。
特にヘチマの成長は早く、10日でつるが50cm以上も伸びてしまい、 急いで今週ネットを張りました。



つなぎ合わせた2.7×5.4mのネットを2つ、 ロープでそーっと吊り上げます。


業者さんに頼んで上階のベランダに張ってもらった ネット支持用のワイヤー
にしっかり固定。



 ネット張り完成!


いままで自分の茎や葉っぱにつるを巻き付けていたヘチマもありました。。。
「ヘチマよ、ごめんよ」 やっとこれで安心してつるを伸ばし、からませることが
できるでしょう。

さあ、今年の夏はこの緑のカーテンの下でビアガーデンだっ。
楽しみです。

~100枚からご注文承ります~封筒印刷専門店 パーソンズプラザ

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © [ パーソンズの日々 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]