封筒印刷の専門店 パーソンズプラザの日常を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここにきてゴーヤの成長がめまぐるしいです。
つるも伸びに伸び、あっという間に実もあちこちでなりはじめました。
ヘチマも食べられるのですが、ゴーヤは近年東京でも普通に
スーパーや八百屋で売られており馴染みがあるせいか、
なっている実を見る目が自ずと違ってしまいます。。。
思いの外元気に育っているゴーヤを見ると、これを使って作る
「ゴーヤチャンプル」をついつい思い描いてしまいます。。。
やっぱりビールが合いますねぇ〜
ヘチマの実もどんどんなっています。
先週ヘチマのつるがネット最上段まで伸びたので、「摘心」を
行いました。摘心とは、親つるの先端の芽(心)を摘んでしまうことです。
これによりいままで上に伸びようとしていましたが、今度は子づるや孫づるが
横に広がります。
私がカーテンの様子を見に行くと、決まって印刷オペレータのHさんが
「今日は朝顔がいくつ咲いた」など逐一報告してくれます。
まるで愛情を注いでいる大事なコレクションを紹介しているようです。
みなさんの「愛情」がこもって育てられたゴーヤは、ひと味もふた味も違うこと
請け合いです。
PR