封筒印刷の専門店 パーソンズプラザの日常を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先々週のことでした。
営業のKくんから1枚のプリントが配られました。
研修? しかも「概要」?(ずいぶんカタイな。。。)
じつは、お客様が当社に1日研修にいらっしゃることになりました。
このお客様は、今までにも何度も工場見学をされており、先月末にも見学に7名もの方々が
いらっしゃったばかりです。
規模も創業も当社とはケタ違いのお客様が、当社に研修にいらっしゃるとは大変光栄なことです。
受注からDTP、刷版、印刷、検品、発送梱包まで全工程を、見て、触って、実際に体験して
いただくというプログラム。
もちろん当社にとって初めての体験です。
担当営業のKくんが、各セクションと話し合って作成したプログラムはなかなかの出来です。
そして本日、その研修が行われました。
今回は入社6年目の方がお一人いらっしゃいました。
営業のKくんからの前情報では入社2年目でした。。。おーいっ
まずは1日のスケジュールを説明したところ、お客様がお持ちになったメモには
質問事項、要望がびっしり。
すばらしい。。。
こちらも一気に気合いが入りましたっ!
DTPでは、入稿データのチェックや新規データ作成などを説明。
刷版では、セッターの前で出力した版に触れて。
印刷では一番興味をお持ちだったようで、担当した二人のオペレータも熱心に説明。
機械への用紙積みなども実際に体験されました。
なんとなんと、予定を1時間もオーバー。
「今日は色刷りの印刷が多くて忙しいよー」なんて言っていた印刷のHさんの説明が
止まりません。。。本当に止まりません。
「長いな。長すぎるな。スケジュールってものがあるだろ」
カメラで作業場の様子を覗っていた社長が見かねて内線。
ようやく次の工程へ。
検品を経て、発送梱包では実際に封筒の箱を梱包。
そういえば、先週に発送スタッフたちとこの研修についていろいろ話しているなかで
こんな動画をアップしました。
全工程を終えて、「楽しかったっですー」とおしゃったお客様の言葉が忘れられません。
私どもが普段作業していることで、ここまで喜んでいただけるとは本当にありがたいことです。
自分たちの仕事にやりがいを感じる瞬間の一つです。
本当にありがとうございました。
じつは来週もこの研修があります。。。
今度はお客様の知りたいところ、要点を的確に説明したいと思います。
もちろんタイムスケジュール通りに。
今度は社長の内線ではなく、進行役が必要かもしれません。。。
PR