じつは会社の緑のカーテンを設置する一週間前に家のカーテンを設置しました。

プランターと地植えがあります。
例年は地植えの方はえらい立派に成長するのに対し、プランターの方は8月ごろになると、
会社と同じく葉が枯れ、黄色に変色してしまいます(栄養不足によると思われます)。

おととしのカーテン。
こんなに差が出ました。。。
左が地植え、右はプランターです。
しかし、今年は今のところプランターの方が元気がいいです。
元肥をしっかり行った成果が出ているのかもしれません。

あっという間に2m以上伸びたツルもあり、ちょっと遅すぎましたが、
親ズルの摘芯を行いました。
箸とえんぴつとりんごの皮むきは右ですが、あとはサウスポーです。
りんごの皮むきは母親を真似たら、うっかり右で覚えてしまいました。
でも、千切りは左です。
この親ズルを摘芯することで、下の子ズル、孫ズルが一気に横に広がります。
室内からの眺めもいい感じになってきました。
はっきりとしない天候が続きますが、どんどん伸びていくツルの成長がとても楽しみです。
深夜までPCなんてしてないで、早起きを心がけたいものです。。。
PR