封筒印刷の専門店 パーソンズプラザの日常を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週の金曜日の午後、打ち合わせと勉強会があったため、池袋の駅周辺でお昼を食べる
ことになりました。
そうだEsora、行こう。
Esoraとは、昨年末に池袋西口公園の前にできた東京メトロが運営するファッションビルです。
20〜40代の女性をターゲットにしているだけあって、入っている店はどれも男にとっては
正直おもしろくないのですが、一つだけ気になる店がありました。
それが、東京初進出 牛たん炭焼「利久」です。
インフォメーションセンターのSDさんが、年末に仙台に日帰り旅行をしてきて
牛たんを食べたと聞いてから、じつはずーっと食べたかったんです。
15年前に新潟の友達の家に遊びに行って、そのまま山形回りで銀山温泉に泊まり、
山寺を訪れ、仙台には牛たんを、宇都宮には餃子を食べるだけのために寄ったことを
思い出しました。
「いつかまた仙台に牛たんを」と思っていたので、本場の味を食べにEsora 7Fにgo!
まだオープンして2ヶ月足らずですが、お店は大盛況でした。
10人ぐらい並んでいましたが、一人は私だけだったのでカウンターの席が空いて
すぐに案内されました。
ラッキー!
お店は大変威勢のいい店員さんばかりで、活気があふれていました。
ボリュームもあって、牛たんが分厚いこと分厚いこと。
カウンターでなかったら、目を閉じて噛んで味わいたかったっす。
身近な池袋とはいえ、なかなか何度も行けるお値段ではありませんが、
池袋に足りなかった牛たんの名店ができたことは大歓迎。
午後のネット販売の勉強会もたいへん参考になるお話でした。
有意義な一日でした。
PR