忍者ブログ
封筒印刷の専門店 パーソンズプラザの日常を綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 



「坂下千里子の声にそっくり!」と一部で評判のインフォメーションセンターのNさんが、
会社の緑のカーテンで収穫したヘチマとゴーヤを使って料理しました。

以下、Nさんのレポートです。



ヘチマもゴーヤもはじめて料理しました。 

えっー はじめてだったんですかっ? (@@)。。。 そういえば、私もはじめてでした。。。)

ヘチマは、お肉と一緒に味噌炒めにしました(上の写真)。
調理している時は、キュウリのようでしたが、
実際に食べてみるとナスのような食感でした。 

(「ナスのような」とはちょっと予想外。)

想像していたより、とってもおいしかったです。
 
(写真がちょっとボケてますが、 写真を見ても本当においしそうです。「メシと一緒に喰いてぇ~」)


 

調理前のゴーヤ。左の沖縄中長ゴーヤはけっこういい大きさです。


ゴーヤは、ゴーヤチャンプルにして食べました。

お店で食べるのより美味しかったです。

(えっー はじめてなのにお店より美味しいだとー・・・ 今度会社でも作ってください。 )





ゴーヤの量がほどよいバランスでgoodです。



これからも熟して黄色くなる前に収穫して、Nさんをはじめ希望される方に
差し上げて、食べてもらうようにします。


でも、裂開して露わになった赤い種は、じつは「仮種皮」といって赤いゼリー状のものが
覆っているだけで、食べると甘いらしく、腐っているわけではないそうです。


ん・・・食べてみたいものの、ちょっと勇気がいりますね。。。





Nさーん、またレポート待ってまーす。



PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © [ パーソンズの日々 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]