[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
風がとても冷たかった土曜日、インフルエンザにかかってしまった下の娘のために、
たいやきを買いに四谷の「わかば」に行きました。
。。。そうですっ。
下の娘のためというのは口実です。
ここのたいやきが食べたかったんです。
じつは、先週イチゴ狩りの帰りに夕方4時半ごろ寄ったんですが、
なんと30人以上並んでいてあきらめました。
もともと人気店(御三家の一つ)ですが、「たいやきブーム」なのか、
ちょうどたいやきが恋しい季節なのか、あんなに並んでいたのは初めてです。
この日は混む前にと午前中に行ったら、5、6人しか並んでいませんでした。
ラッキー☆!
一つ一つ型で焼いたたいやきは皮がぱりぱりで、しっぽまであんこが入っています。
ここは、あんこがおいしいんです。あんこなんです。絶妙です。
型で焼いている作業が外から見られます。
せっかくですので、焼きたてを店内で食べることに。
あまり気乗りしなかった上の娘も一口食べて、ご満悦。
「あついけど、おいしいね~」
「パリパリだね~」
道も空いていたので、神宮外苑をドライブして帰りました。
下の娘も熱は39℃近くでしたが、食欲はすごくあってほぼ一匹食べました。
冷めても、電気オーブンで焼くとおいしくいただけます。
インフルエンザの病人が2人いる我が家。
今日の私の朝食は、このたいやきでした。
あんこです。 あんこパワーです!