忍者ブログ
封筒印刷の専門店 パーソンズプラザの日常を綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 




先週の土曜日、やっと緑のカーテンを設置しました。


正確には、ものぐさでネットは昨秋に撤去せずにそのままでしたので、
プランターの土を入れ換え、苗を植えただけです。


でも、「今年もまた緑のカーテンがスタートするぞっ!」となぜか気合いが入ります。


まるで新しい予備校のテキストを手にしたときのよう!?。。。(@@)



過去2年は真夏の8月に急に元気がなくなり、失敗しています。。。



大学受験もそうだったように、これは3度目の正直!であります。

きっときっとグリーンカーテンの神様はいらっしゃるはずです。


「プランターで水枯しやすかったから」、
「ガラスの壁面や床の照り返しが強く、暑さにやられてしまったから」
など失敗した原因をいろいろ考えましたが、栄養不足が大きかったと思います。

今年はこまめに肥料を与えるべく計画表を作成し、毎日の状態のチェックも
欠かさないようにします。



前日にすだれを設置しました。


 

今年も緑のカーテンが失敗したときの保険 W効果でこの夏の灼熱をシャットダウンしてやれ!
ってところです。

ジャストサイズのすだれがありました。

ステンレスの枠といぶしすだれの茶色が、思いのほかマッチしています・・・と思います。。。




 


まずは床の掃除から。

発送担当のKくんとWくんが、朝イチから裸足になって懸命にやってくれました。

まるでプール開き前の準備のよう。。。



見てください! この丁寧な仕事。



 


日頃の仕事ぶりが窺えます。。。

しかもブログを意識して整然と並べてくれました。。。

相手の欲するところを読んでの作業。
さすがですね。。。



 

渋谷園芸で購入した苗を植えました。。。

今年は夏の電力需要の問題で、お店ではヘチマの苗が品薄でした。



 


プランター10鉢のうち半分は、実験的にエアコンの室外機の後ろに置きました。

ここでも午後はけっこう日が当たります。





 

ヘチマ。



ゴーヤ。




さぁー、今年こそ収穫祭をやりたいものです。。。



そのときには、荒川製麺の焼きそばを取り寄せちゃいますよ。

鳥の駅のからあげもいいですね。



なんだか収穫祭というより、ただ空の下でみんなで飲みたいだけじゃん。。。



(両耳をふさいで) 楽しみ♪ 楽しみ♪



PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © [ パーソンズの日々 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]