忍者ブログ
封筒印刷の専門店 パーソンズプラザの日常を綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





ちょっと事情があって迷いましたが、当初の予定通り三連休に伊豆高原の義理の姉夫婦の家
に遊びに行きました。

とても天気がよく、海老名サービスエリアから真っ白な富士山を眺めることができました。




二日目の1月10日は、「いとうの日」で各施設は割引サービスがありました。

伊豆ぐらんぱる公園は、市民と市民同伴者は無料で入園できるということで
すかさずGo!さすがに地元の人で大盛況。




娘が「一番楽しかった」海のすべり台。

  


かっぱのすべり台。




その上にも別のかっぱ発見。




なんと岡本太郎作でした。



なぜ、青森からこのレジャー施設に。
岡本太郎が伊豆をこよなく愛したことと関係がありそうです。


110mの見晴らしスライダーは、なかなか滑りごたえがあります。



正月にNHKでボブスレーの番組を観たばかりだったので、
ほとんど仰向けになって滑ったら、スピードが出ること出ること。
子供と一緒に滑ったのですが、ボブスレーの疑似体験ができた私の方が大興奮
「もう一回滑る?」と聞いたら「いいや」と断る娘。
よっぽど一人でまた滑りに行こうかと思いました。。。


お昼は園内のレストランでジンギスカン。




「いとうの日」ということで特別価格でした。。。




おもしろ自転車。

 


子供に付き合ったはずが、またもや熱中してしまいました。。。






大人も十分楽しめる!?伊豆ぐらんぱる公園でした。



最終日は、近くの海辺を散歩しました。






「伊豆は冬がいい」という人がいるくらい、海もきれいで暖かく、
河津の桜まつり(2月上旬〜3月上旬)の前なら空いていて、
とてもいいです。みかんもおいしいし。


自宅用のおみやげとして、夏に売り切れで買えなかった
荒川製麺のやきそばをゲット。



ヤオハンでは買えません。
伊東の地元のスーパー「ナガヤ」で買えます。
今や大人気の富士宮やきそばで、固くモチモチしていて絶品です。
お値段も1袋70円
伊豆でキャンプをされるときは、ぜひナガヤで荒川製麺を買って、
バーベキューで召し上がってみてください。


車中は、もちろん終始「嵐」の曲が流れていた伊豆旅行。
いささか食傷気味です。。。


「二宮くんがいちばんいいけど、松本潤もいい」だとー。

こんなふうに4才に言われる嵐は、今や立派な国民的アイドルですね。。。






PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © [ パーソンズの日々 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]